情報管理方針

個人情報の保護

●個人情報の種類

当団体にて取り扱うことが想定される個人情報及びそれに類する情報

 ・関係するスタッフの名前や住所、電話番号等、個人を特定できうるもの。

 ・当団体サービスを利用した方の名前や住所等、個人を特定できうるもの。

 ・当団体の検査のサービスを利用した方の検査の結果及び付帯する各種情報。

 ・その他、上記に付帯するものやそれ以外の個人を特定しうる一切の情報。

●個人情報の取り扱い方針

・取り扱い等に関する内部ルールを整備し、適切な保護・管理に努める。

・関係者への教育を徹底し、適切な対応を行えるようにする。

・必要最低限の情報だけを回収する。

・本人の許可なく情報を第三者に提供しない。
 ただし検査サービスの利用時については、名前等を伏せ個人を特定できない状態で個人情報の取り扱い上信頼のおける検査会社に検体を提供し、検査を依頼する。

・本人からの求めがあった場合にはできる限り速やかに当該の個人情報を開示・修正・削除する。

●有事の際の対応

・情報漏えい等の問題が発生した場合には迅速な対応を行い、影響を最小限にとどめるように努める。

■機密情報の保護

●機密情報の種類

当団体にて取り扱うことが想定される機密情報及びそれに類する情報

 ・協力団体から提供される情報で、社会通念的道義的その他の観点から見て、当然機密として保持しておくべき情報。

 ・協力団体から提供される各種情報で、その情報を開示することにより当該団体や当団体に不利益が生じる情報。

 ・協力団体から提供される各種情報で、当該団体や当団体の機密保持方針に抵触する情報。

 ・協力団体から提供される各種情報で、当該団体から機密保持の依頼のあった情報。

 ・当団体内部の情報で、秘匿しておくことが望ましいと理事や構成員が判断した情報。

 ・その他、上記に付帯するものやそれ以外で秘匿が望ましい一切の情報。

●機密情報の取り扱い方針

・取り扱い等に関する内部ルールを整備し、適切な保護・管理に努める。

・関係者への教育を徹底し、適切な対応を行えるようにする。

・必要最低限の情報だけを回収する。

・秘匿すべきかどうか判断に迷う事項については基本的に秘匿とする。

・秘匿すべきかどうか判断に迷う事項で、明確に方針を打ち出すべきものについては理事会にて速やかにその方針を決定する。

●有事の際の対応

・情報漏えい等の問題が発生した場合には迅速な対応を行い、影響を最小限にとどめるように努める。

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る